冷却熱交換器とは何ですか。

欧州規格EN303-5:2021(Q10参照)の4.3.9.4に定められている、木質バイオマスボイラーの過熱を防止するためにボイラーに取り付ける装置です。

今回の規制緩和では、圧力が0.1MPaを超えるかまたは伝熱面積が16m2を超えるボイラーについては、「水温が摂氏百度を超えた場合に直ちに摂氏百度以下とする冷却装置」を備えることとなっています(簡易ボイラー構造規格第四条の二)。また第四条の二2では、「前項の冷却装置は、停電の場合においても有効に作動するものでなければならない」とされています。「停電の場合においても有効に作動」するものには、電気を使用しない機械式開閉弁を備え、かつ①給水装置として水道直結を行ったもの、又は②UPS付き給水装置をつけたもの、が該当します。①の場合、水道法第三者認証取得または自己認証を行って水道事業者に利用申請したもので、さらに水圧が規定以上を確認できたものが必要となります。